大相撲でおなじみの両国国技館がある東京・両国にある「こひる庵」さんへ。前に何度か伺ったことがあるのですが、記事にするのは今回が初めて。
こひる庵の並び時間・待ち時間は?
今回伺ったこひる庵さんはJR両国駅から歩いて数分の場所にあります。台帳への記帳で席の確保をする形式になっています。(2022年3月時点)
この時の待ち時間は…なんと3時間半!!
希望する時間帯に名前と人数を書き、時間に合わせて戻ってくればOK。台帳が出されるタイミングや待ち順の進み具合はお店のInstagramにて随時更新されているので要チェックです。
気になるメニュー
こひる庵さんのメニューは甘味とかき氷がありこの日は
甘味
・朝づきよもぎもち おぜんざい ¥1,000、きなこ¥800
・追いもち¥150/個
かき氷
・横綱みるく ¥900、小¥700
・横綱桜みるく ¥1,000、小¥800
・みつ一種 ¥200 二種¥300
みつはこの日は抹茶みつ、カラメルみつ、みたらしみつ、黒みつの4種類ありました。
トッピング
・きなこ ¥100
・きなもん ¥150
・ナッツ三昧 ¥250
・自家製ぜんざいあん ¥150
・カリカリアーモンド ¥250
・黒すりごま ¥100
期間限定氷
・花見酒 ¥1,350、小¥1,050
・チャイラムレーズン ¥1,350
・フルーツヨーグルト ¥1,000(小のみ)
味見氷(¥200)
カシスチーズ
というラインナップでした。Instagramを見ていると、期間限定氷は頻繁に入れ替わっているようで、食べたい!と思ったらすぐ行かれることをオススメします。
今回は期間限定氷の花見酒(¥1,350)をオーダー!R-20指定でした。
氷、ソース、構成全てハイクオリティのかき氷
待つこと数分。花見酒が到着!
高く盛られた氷にたっぷりと酒かすクリームが乗っています。
上から見るとこのような形。桜パウダーがかかっていて春らしさを感じます。
早速いただきます。
桜ミルクがかかって桜の香りが高い氷と酒かすクリームがめちゃくちゃ美味しい!このときは桜開花宣言前でしたが、一足早く口の中でお花見が始まる、そんな感じさえありました。氷もふわふわで最高です。
断面はこのような形。
なんと中には道明寺とこしあんが入っていて、桜道明寺がかき氷の中で完成されています。道明寺のもっちり感とこしあん、そして氷、酒かすクリームとの組み合わせはまさに至福。あっという間に食べ終わりました。これは待ったかいがあったと大満足の一杯。人気になるのも納得のかき氷でした。
花見酒の構成はこちら▼
・酒かすクリーム(R-20)
・桜ミルク
・こしあん
・道明寺
・桜パウダー
台帳記入のハードルはありますがオススメのかき氷店。是非一度行ってみるべきお店です!オススメ!
その他かき氷のお店の紹介記事はこちら
【2021】絶対行きたい!東京でおすすめの「かき氷」店を紹介
続きを見る
営業時間・アクセス
住所 | 東京都墨田区両国2丁目17-19 |
アクセス | JR「両国」駅西口から徒歩3分 |
営業時間・定休日 | 11:00〜L.O19時 定休日:火曜日、その他※Instagramにて告知あり |
備考 | 支払いは現金のみ |
お店のInstagramはこちら